
長野県上田市にある下塩尻桜づつみホタル水路は、春は美しい桜並木、6月にはホタルを見ることができる場所として知られています。
そんな下塩尻桜づつみホタル水路へのアクセス方法と駐車場についてご紹介していきます。
目次
下塩尻桜づつみホタル水路へのアクセス方法
電車(最寄り駅)
- しなの鉄道の「西上田駅」から徒歩10分

駐車場
- あり
駐車場の場所については、信州上田観光協会のホームページに掲載されているPDFで確認することができます。
地図
- 長野県上田市下塩尻
西上田駅から下塩尻桜づつみホタル水路への徒歩での道のり
私は実際に西上田駅から歩いて下塩尻桜づつみホタル水路まで行ってきましたので、その道のりを写真と共にご紹介していきます。

駅の改札口を出たら、すぐ右手にある連絡階段を上っていきます。

上田西高校へ行く場合もこの階段を利用します。

キレイな連絡通路になっています。


連絡階段を降りたら、道なりに西上田高校方面へと歩いて行きます。


上田西高等学校の手前の道を右に曲がります。


次の分かれ道を左に歩いて行きます。

左手に信州ハムの上田工場を見ながら歩いて行きます。


長閑な田舎道を進んで行きます。

そのまま真っすぐ歩いて行きます。


桜づつみホタルの里まで、残り400メートルのところまで来ました。

桜並木が見えてきました。

下塩尻桜づつみホタル水路に到着しました。

西上田駅を10時28分に出発して、下塩尻桜づつみホタル水路に到着したときの時間が10時39分だったので、駅からの所要時間は11分。
万歩計は1405歩で、距離は1.09kmとなりました。

