
大庭城址公園は、藤(フジ)の名所として知られる公園です。
新緑に包まれた園内に広がる美しい藤棚の景色は圧巻で、訪れた人たちの目を楽しませてくれます。
このページでは、そんな藤の様子を写真でお伝えするとともに、見頃の時期や現在の開花状況などの情報もご紹介していきます。
目次
大庭城址公園の藤(フジ)の見頃
大庭城址公園の藤(フジ)の見頃は、例年4月下旬から5月上旬頃です。

大庭城址公園の藤(フジ)の現在の開花状況
現在の開花状況については、実際に公園を訪れた人たちがX(旧ツイッター)などのSNSに載せている情報で確認することをおすすめします。
→大庭城址公園の藤(フジ)の現在の開花状況はこちら(Yahoo!リアルタイム検索)
※情報が少ない可能性がございますので、藤沢市内の他のフジの開花状況なども参考にしてみてください。

大庭城址公園の藤(フジ)の写真
大庭城址公園の藤は、誰でも無料で鑑賞することができます。

藤棚は、「大芝生広場」北側に2ヶ所、「花の広場」に1ヶ所設けられています。

ちょうど見頃の時期に訪れることができました。

藤棚の下でお昼を楽しんでいる奥様方。

平日に訪れたこともあり、人の姿も少なく静かな雰囲気の中でお花見をすることができました。

公園の名前の通り、お城があった場所なので入口からここまで来るのに坂を上るので、けっこう疲れました。

藤棚の下で一休みしながら撮影。


白藤も少しですが、見ることができます。

紫色の藤とはまた違った良さがあります。

新緑に囲まれながらフジの景色を楽しむにはピッタリな場所なので、お休みの日のお出かけにぜひ訪れてみてください。
