
函館山の麓に鎮座する住三吉神社では、春になると社殿に向かう参道が美しい桜並木になります。
閑静な住宅街の中、緩やかな坂道になっていて坂の上からは写真映えする景色が広がっています。
このページでは、そんな春の様子を写真でお伝えするとともに、見頃の時期や現在の開花状況などの情報もご紹介していきます。
目次
住三吉神社の桜の見頃
住三吉神社の桜の見頃は、例年4月下旬から5月初め頃です。

住三吉神社の桜の現在の開花状況
現在の開花状況については、実際に参拝に訪れた人たちがツイッターなどのSNSに載せている情報で確認することをおすすめします。
→住三吉神社の桜の現在の開花状況はコチラ(Yahoo!リアルタイム検索)

住三吉神社の桜の写真
住三吉神社の桜は、誰でも無料で鑑賞することができます。

美しい桜のトンネルが続きます。

函館公園は多くの人たちで賑わっていましたが、休日にもかかわらずこちらは人の数が少なかったです。
閑静な住宅街の中にあるので、あまり騒がしくしないように気を付けたいところです。

参拝。

境内の中も桜が咲いていました。

桜のトンネルを独り占めしたような気分を味わうことができました。
気になる方はぜひ参拝に訪れてみてください。
