東慶寺の花を紹介|鎌倉市山ノ内

東慶寺 花

鎌倉の花寺としても有名な東慶寺は、一年を通じて四季折々の花を境内で楽しむことができます。

ミシュラン・グリーンガイド・ジャポンでも三ツ星を得るなど、日本だけでなく海外からも注目を集めています。

そんな東慶寺に咲く花をここでは、ご紹介していきます。

スポンサーリンク


1月に咲く東慶寺の花

蝋梅(ロウバイ)

東慶寺の境内では、素心蝋梅(ソシンロウバイ)と和蝋梅(ワロウバイ)の2種類を見ることができます。
東慶寺 蝋梅

<詳しくはコチラ>
2016-04-26_2140

2月に咲く東慶寺の花

北鎌倉の梅の名所といえば東慶寺です。

2月中旬から3月初旬にかけて見頃を迎え、まっすぐと伸びた参道の両脇には見事な梅が咲き誇ります。

東慶寺 梅

<詳しくはコチラ>
2016-04-26_2140

3月・4月に咲く東慶寺の花

彼岸桜(ヒガンザクラ)と緋桃(ヒモモ)

東慶寺 彼岸桜
3月中旬から4月初旬頃に見頃を迎える彼岸桜(ヒガンザクラ)と緋桃(ヒモモ)は、山門を抜けて境内に入ってすぐの右手に咲いています。

<詳しくはコチラ>
2016-04-26_2140

枝垂れ桜

東慶寺 しだれ桜

例年3月下旬から4月上旬頃に枝垂れ桜が境内を彩ります。

<詳しくはコチラ>
2016-04-26_2140

白木蓮(ハクモクレン)

東慶寺 白木蓮

白木蓮(ハクモクレン)は、3月中旬から下旬にかけて見頃を迎えます。

東慶寺 ハクモクレン

三椏(ミツマタ)

東慶寺 三椏

3月上旬から3月下旬にかけて、三椏(ミツマタ)の見頃になります。

東慶寺 ミツマタ

 

十二単

十二単は、4月中旬頃に見頃を迎えます。

東慶寺 十二単

4月に咲くその他の花

カルミアは、4月だとまだつぼみの段階でした。

hana
IMG_0027
東慶寺 カルミア
hana2 (1)

6月に咲く東慶寺の花

6月は、一年の中で一番多くの観光客が訪れる季節になります。

境内には、紫陽花をはじめ花菖蒲、イワガラミ、イワタバコなどが見頃を迎へとても華やかになります。

イワガラミは、本堂裏に咲いているため、期間限定の一般公開となり、行列になることがあります。

花菖蒲(ハナショウブ)

東慶寺 花菖蒲
紫陽花に注目が行きがちですが、花菖蒲(ハナショウブ)も見頃を迎えてきます。

ハナショウブ田の近くにある白蓮舎は、日頃は非公開ですが、この時期は中に入り抹茶を楽しむことができます。

<詳しくはコチラ>
2016-04-26_2140

岩がらみ(イワガラミ)

東慶寺 イワガラミ

年々、多くの方に注目されはじめているのが、岩がらみ(イワガラミ)です。

通常はいることができない本殿裏にこの時期のみ入ることができますが、公開時間も短いので、長蛇の列ができることもあります。

<詳しくはコチラ>
2016-04-26_2140

イワタバコ

東慶寺 イワタバコ

ニュースなどでも取り上げられる東慶寺のイワタバコです。

崖に咲いたイワタバコは、鎌倉の中でも一番ではないかと思えるほどの美しさです。

<詳しくはコチラ>
2016-04-26_2140

紫陽花(あじさい)

東慶寺 紫陽花

近くにある明月院に比べると紫陽花はそれほど有名ではないですが、境内一帯に美しい花を咲かせています。

<詳しくはコチラ>
2016-04-26_2140

6月に咲くその他の花

IMG_0015
IMG_0019
東慶寺 ホタルブクロ
鎌倉 東慶寺 ホタルブクロ
IMG_0035
IMG_0021
IMG_0070
IMG_0069

紅葉

東慶寺 紅葉
秋にはイチョウとカエデが境内を鮮やかに彩ります。

特に松岡宝蔵そばのイチョウの木は、とても見事なのでぜひ足を運んでみてください。

<詳しくはコチラ>
2016-04-26_2140

 

 

スポンサーリンク

スポンサーリンク

関連記事と広告



コメントを残す